『論理的に説明することは難しい』と苦手意識を持っている人は多いと思います。 ただ、ある魔法の型を1つ知っておくだけで、仕事の90%のケースを網羅することができます。メールや文章を書くとき、上司と話をするとき、プレゼン資料を作成するとき、プレゼンをするとき、など様々なケースでも使えます。 魔法のフレームワーク その魔法のフレームワークがこちら。ピラミッド構造型のフレームワークです。 ロジカルシンキングのフレームワークの本などでは必ず登場してくる有名なフレームワークです。その手の本で紹介されている100個のフレームワークを使いこなすことに時間を費やすのであれば、まずこの型を体に染み込ませることに時間を費やしてください。 非常に使いやすく、かつ即効性もある絶品です。 簡単に解説をしていきます。 まず最初に … [Read more...] about 論理的思考が苦手な人に特効薬!!
勉強法
エリートを目指すと遠回りする
もしあなたがキャリアアップをしようと努力をしているに、一方で「自分はそういう風にはなれないのではないか」と思っているのであれば、ぜひ安心してもらいたい。 いまあなたが目標に掲げて向かっている方向が、間違っている可能性が高いからだ。 向かっている方向が間違っているかもしれない 僕が真面目に勉強を始めたのは会社員になってからだった。それまで本もろくに読んだことがなかったし、どういうことからまず学んだらいいのかがさっぱり分からなかった。 書店に行くと、ビジネスの最前線で活躍している方や大企業の社長さん、海外大学院でMBA取得した方、外資系コンサルファームでゴリゴリ巨大案件に関わった実績の方たちの本などがズラリと並んでいた。とりあえず、そういう本の中から自分に読めそうな本を手に取って読み始めた。 その当時、「この人たちのような … [Read more...] about エリートを目指すと遠回りする
大量の情報を整理する思考ツール
現代の人が1日に触れる情報量は、江戸時代の人の1年分に相当するらしい。これだけの情報量をさばくにはあなたには2つ選択肢があります。 ①【高速に処理できるようになる】 ②【必要な情報だけを抽出できるようになる】 あなたはどちらのスキルを身につけたいですか? 時代が求めるスキル これからの時代、人工知能やビックデータの登場によりさらに世の中の変化は加速していきます。変化が早くなるほど、あなたにはより多くの情報が投げかけられるようになります。 そういう時代のスピードに振り落とされないようにアンテナを張ることも大切なのですが、人間の処理能力には限界があります。 100mを5秒で走りたいからといって、時速72km/hで車に引っ張ってもらえばいいのか?というと、そういうことでもないですよね。物理的にそのスピード … [Read more...] about 大量の情報を整理する思考ツール